古都ブログ

  1. HOME
  2. 古都ブログ

古都ブログ

矢田地蔵尊・節分会

  1. 1update

矢田地蔵尊・節分会の写真

節分会の時の矢田地蔵尊です。

大き目の鬼とお多福が飾ってありました。

矢田寺、そもそもは紫陽花で有名な奈良の大寺である
矢田寺の別院だそうです。

矢田地蔵尊では、2月3日の9時から21時まで、
節分会(せつぶんえ)が行われるとのことで、
節分限定の『厄除け福だるま』を奉納できるそうです。

五条大橋・牛若丸弁慶像

  1. 1update

五条大橋・牛若丸弁慶像の写真

五条大橋は一説によれば弁慶と牛若丸が
出会った場所とされていますので可愛らしい銅像があります。

弁慶が夜に京都の街をあるき、武士に戦いを挑んでおり、
ちょうど1000本目に牛若丸が通り…という話ですね。

当時の五条橋は一本北の松原橋あたりだったようです。

五条大橋

  1. 1update

五条大橋の写真

五条通り、鴨川にかかる橋です。

古くは清水寺に向かう参詣のための道でした。

もともとは中央部に水神様をまつり、
2手にわかれていたそうです。

1590年豊臣秀吉によって、三条大橋とともに
石柱に改修されました。

西川耕蔵邸跡

  1. 1update

西川耕蔵邸跡の写真

江戸時代後期の書店主・尊攘家・西川耕蔵の
邸宅があった場所に石標があります。

三条通の本屋に生まれたが学問を好み、
梅田雲浜に学び勤王家となった。

1864年6月5日池田屋の密議に加わっていたとされており、
新選組の急襲を逃れ、聖護院の寓居に隠れていたところ捕えられ、
1865年斬罪となったそうです。

彦根藩邸跡

  1. 1update

彦根藩邸跡の写真

江戸時代後期に、彦根藩邸があったそうで
高瀬川と河原町の間で、彦根藩が京都の連絡場所として
利用していたということです。

三条駅から徒歩5分の場所にありますが、
目立たないので通り過ぎてしまうかもしれません。

最近の投稿

カテゴリー

アーカイブ

  1. 2023年9月
  2. 2023年8月
  3. 2023年7月
  4. 2023年6月
  5. 2023年5月
  6. 2023年4月
  7. 2023年3月
  8. 2023年2月
  9. 2023年1月
  10. 2022年12月
  11. 2022年11月
  12. 2022年10月
  13. 2022年8月
  14. 2022年7月
  15. 2022年6月
  16. 2022年5月
  17. 2022年4月
  18. 2022年3月
  19. 2022年2月
  20. 2022年1月
  21. 2021年12月
  22. 2021年11月
  23. 2021年10月
  24. 2021年9月
  25. 2021年8月
  26. 2021年7月
  27. 2021年6月
  28. 2021年5月
  29. 2021年4月
  30. 2021年3月
  31. 2021年2月
  32. 2021年1月
  33. 2020年12月
  34. 2020年11月
  35. 2020年10月
  36. 2020年9月
  37. 2020年8月
  38. 2020年7月
  39. 2020年6月
  40. 2020年5月
  41. 2020年4月
  42. 2020年3月
  43. 2020年2月
  44. 2020年1月
  45. 2019年12月
  46. 2019年11月
  47. 2019年10月
  48. 2019年9月
  49. 2019年8月
  50. 2019年7月
  51. 2019年6月
  52. 2019年5月
  53. 2019年4月
  54. 2019年3月
  55. 2019年2月
  56. 2019年1月
  57. 2018年12月
  58. 2018年11月
  59. 2018年10月
  60. 2018年9月
  61. 2018年8月
  62. 2018年7月
  63. 2018年6月
  64. 2018年5月
  65. 2018年4月
  66. 2018年3月
  67. 2018年2月
  68. 2018年1月
  69. 2017年12月
  70. 2017年11月
  71. 2017年10月
  72. 2017年9月
  73. 2017年8月
  74. 2017年7月
  75. 2017年5月
  76. 2017年3月
プライバシーマーク
             
当社は、一般財団法人日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)より 「プライバシーマーク」を取得しています。

Pagetop