河合神社
- 1update
下鴨神社の糺の森にある摂社の一つ、女性守護の神社です。
ご祭神には玉依姫命をお祭りしています。
玉の様に美しい事から美麗の神としての信仰も深いそうです。
美麗の祈願絵馬として鏡絵馬の授与を行っており、
皆さんの願いが書かれております。
自分が普段使用されている化粧品でメイクをしていただき、
裏に願意をご記入いただくそうです。
下鴨神社にお越しの際は必見です。
下鴨神社の糺の森にある摂社の一つ、女性守護の神社です。
ご祭神には玉依姫命をお祭りしています。
玉の様に美しい事から美麗の神としての信仰も深いそうです。
美麗の祈願絵馬として鏡絵馬の授与を行っており、
皆さんの願いが書かれております。
自分が普段使用されている化粧品でメイクをしていただき、
裏に願意をご記入いただくそうです。
下鴨神社にお越しの際は必見です。
大将軍神社の末社の荒熊稲荷社。
西の鳥居の北隣にあります。
宇気母智神(うけもちのかみ)が祀られているそうです。
2017年に一度台風で木が倒れたそうで再建されました。
綺麗な朱が趣を醸し出しており、巻物を咥えている狐の像と
玉を咥えている狐の像が鎮座しています。
京都市北区西賀茂角社町にある大将軍神社で、
地下鉄東西線東山駅から徒歩4分の距離にあります。
同じ名前の神社が沢山あるので、西賀茂大将軍神社とも呼ばれております。
794年平安京造営の際、桓武天皇が大内裏鎮護のために都の四方に
祭祀した大将軍神社の東南方角の一つだそうです。
京都の都に入る七口の一つである三条口にあたりますので、
邪霊の侵入を防ぐという意味から非常に重要な場所とされております。
永観堂・多宝塔からの風景です。
1928年(昭和3年)、篤志家の寄付で
建設された建築物だそうです。
釈迦堂裏手の位置に建つのですが、
市内が一望でき、意外に高い所にいるなと感じます。
そしてこちらにも紅葉があり、非常に綺麗な場所です。
紅葉で有名な永観堂の放生池です。
放生池の中には弁天島があるそうで、
弁天社が祀られていることから
弁天池とも呼ばれています。
眼下には黄色い花と、松の木と池に映える
赤のコントラストが非常に綺麗です。