荒熊稲荷神社
- 1update
大将軍神社の末社の荒熊稲荷社。
西の鳥居の北隣にあります。
宇気母智神(うけもちのかみ)が祀られているそうです。
2017年に一度台風で木が倒れたそうで再建されました。
綺麗な朱が趣を醸し出しており、巻物を咥えている狐の像と
玉を咥えている狐の像が鎮座しています。
大将軍神社の末社の荒熊稲荷社。
西の鳥居の北隣にあります。
宇気母智神(うけもちのかみ)が祀られているそうです。
2017年に一度台風で木が倒れたそうで再建されました。
綺麗な朱が趣を醸し出しており、巻物を咥えている狐の像と
玉を咥えている狐の像が鎮座しています。
京都市北区西賀茂角社町にある大将軍神社で、
地下鉄東西線東山駅から徒歩4分の距離にあります。
同じ名前の神社が沢山あるので、西賀茂大将軍神社とも呼ばれております。
794年平安京造営の際、桓武天皇が大内裏鎮護のために都の四方に
祭祀した大将軍神社の東南方角の一つだそうです。
京都の都に入る七口の一つである三条口にあたりますので、
邪霊の侵入を防ぐという意味から非常に重要な場所とされております。