首途八幡宮
- 1update
こちらには、かつて金売吉次の屋敷があったと伝えられています。
お社は御所の大内裏の北東(鬼門)に位置することから、
御所を守る王城鎮護のお社として重んじられていたそうです。
西陣五水(上京区西陣付近の5ヶ所の名水です)の一つ「桜井」は、
首途八幡宮の社務所内にあったと伝えられ、 現在はこのすぐ北隣にある桜井公園に模造されています。
写真をとったこの日も社務所内ではお茶会が行われておりました。
名水ですので、きっと格別においしいのだと思います。
手水舎には鳩が水を出しており、あまり見ないデザインですが、
鳩は八幡神の神使いだそうで、八幡神社には鳩がそのシンボルマークとして、あちこちに飾られています。
源義経が奥州平泉に赴くに際し、道中の安全を祈願して出立をした場所だそうです。
「首途」=「出発」の意味ということで旅立ちや旅行の安全の
信仰の対象として今も地元の方から親しまれています。