長建寺
- 1update
長建寺は、1699年に中書島繁栄をもたらした伏見奉行の
建部内匠頭政宇(たけべたくみのかみまさのき)という
人物によって建立されました。
建部氏は深草大亀谷というところにあった即成就院を分離して移し、
自身の「建」の字と長寿を願い「長建寺」と名付けたといわれています。
京都で唯一ご本尊が弁戝天という珍しいお寺で、
「島の弁天さん」と呼ばれ親しまれています。
また、ここでしか見られないという
見所がたくさんあるスポットでもあるんですよ。
三門は、中国風の朱塗りの竜宮門で、
このような門を持つ寺院は市内ではここだけだそうです。
他にも、江戸時代から伝えられる古銭型の宝貝守りや
和歌のおみくじや伏見の名水の1つとして知られる
「閼伽水」などがあります。