西陣舟橋
- 1update
この石碑は堀川今出川交差点の西北にある鶴屋吉信の前に建っています。
この辺りは古くから舟橋と呼ばれていますが、昔、堀川が氾濫したとき、
舟を繋いで橋としたことからおこったといわれています。
文献によると、この地に足利尊氏の執事であった高師直の邸があったそうな。
高師直は、鎌倉時代後期から南北朝時代の武将であり、
室町幕府成立の立役者と言っても過言ではない人物です。
その高師直の泉殿の下に流れる堀川に、
舟橋を浮かべて結構を尽くしたのが地名になったとも記されています。